2020東京オリンピックがもたらしたオマーンとの友好
編集者日本オマーン協会事務局2021-09-10T03:51:28+00:00東京オリンピックにボランティアとして協力された武内さん(京都在住)は、オマーン関係者の車両運転を担当し、行動の足を支援する活動に従事されました。オマーンの人の礼儀正しさと思いやり、武内さんの相手を思う姿勢が共調し、東京オリンピックの場で友情、友好の絆が育まれました。 武内さんのご苦労、ご活躍の様子は、昼食をとりながら大森理事長が伺いました。
東京オリンピックにボランティアとして協力された武内さん(京都在住)は、オマーン関係者の車両運転を担当し、行動の足を支援する活動に従事されました。オマーンの人の礼儀正しさと思いやり、武内さんの相手を思う姿勢が共調し、東京オリンピックの場で友情、友好の絆が育まれました。 武内さんのご苦労、ご活躍の様子は、昼食をとりながら大森理事長が伺いました。
アルブサイディ大使(博士)を招き、6月30日(水)学士会館会議室に於いて開催されました(14:00~16:00)。 Meet the Ambassador(ビジネスフォーラム) は、大使と協会法人会員が懇談し懇親を深める日本・オマーン協会が企画するプログラムです。法人会員の皆様にとって、有意義で、良好なビジネス環境を整えるフォーラムになることを期待しています。
ブサイディ大使は、6月25日(金)前田国際協力銀行総裁を表敬訪問し、懇談しました
ブサイディ大使は、4月9日(金)、衆議院議員会館に安倍前総理を表敬訪問されました。